murasaki-amejisuto’s blog

PUNK NEWWAVE NEWROMANTICS 紫雨慈IST

Martedi 1 Giungo

f:id:flowers-in-the-dustbin:20210601035223j:plain

馬をペットに(子供が野良猫や仔犬を拾ってきてしまったら、運が悪かったと諦めるしかありません。
小綺麗に保つため、勉学に集中して欲しいため、お金が無いためなどの理由で、飼ってあげなかった場合、子供はいい子にはなりませんし、親子の絆も薄まったと思った方が無難です。
お金が無い、動物を飼う家が無いという事情でも、万難を排して飼ってあげた方が佳いと思います。
動物というのは好きな人にとっては大変に可愛いものです。まして子供にとっては。
このように強硬な考えを押し付けるようになったのは、大阪の下町で、三連長屋の各表札の有る部屋から次々に愛玩犬が散歩に連れ出されるのを見たからです。大阪の方の性質をよく知ってみると、興が冷める程しっかりしているのですが、善くない部分、アカンタレは豊臣秀頼流?なのか、判断が自分に甘い?
狭くて半端ないボロボロの三連長屋の三軒それぞれが強引に犬を飼い始めるようなことも、起こり得るのですよね。
でもチワワもシーズーもとても機嫌よく飛び出して来るので「これこれ、なんでこれが出来ないのかねー。」と私は思いました。
けれどもそんな最後に行き着くような生活が出来る彼らでも、馬を長屋に入れることは無理ですね。寝る所が無いし、馬にボコられますからね。
馬は土地、不動産、お金を持っている人しか飼うことが出来ない大動物です。
馬って呆れる程大きいですね。動物として。
乗馬をするために初めて馬に近付いた時には、「馬の後ろに立たないで下さい。」「馬に足を踏まれないようにして下さい。」などと言われました。もし後ろ脚で蹴られたら重体になり兼ねません。馬には気を付けなければならないのですが、それ以前に馬の大きさに圧倒され触りたいとも思わず、始めの頃はいつもぼーっと巨体を眺めていました。
でもお金を払ったから乗らなきゃと、そういうよそよそしい感情でも乗せてくれるのが馬の面白いところかも知れません。
馬は体が大きいせいか、猫と比べると単純のように思えて、そこが接するに当たって余計に私に哀感を与えます。
いつしか私はバビルサの角のように、大きな馬の死を見つめるようになってしまいました。
出来るだけ多くの裕福な方々が乗馬を習い外で乗れるようになって、一頭でも多く、飼われるようになって欲しいと思います。
特定の地方、場所にしか居ない馬を各地に輸送して、多くの人々にとって馬が今よりも身近な動物になると善いと思います。(~_~)



猫(~_~)



アオハライソヒヨドリ(2020年11月15日の私の記事に、うちの近くにイソが付くイソヒヨドリという野鳥が何故か居た話を致しましたが、正確にはカワセミのようなお腹がオレンジ色ではなかったので、まだスッキリはしていなかったのです。そうしているうちに、イソヒヨドリの中にはアオハライソヒヨドリという種が有り、写真を見たら、全身真っ青の鳩並みの大きさで、心底、「あ、これこれ。」と得心することが出来ました。
スマホの思し召しですね。)(~_~)



明太子のスパゲッティー(私は卵を使った料理、おかずは和洋中いずれも美味しいと思いますが、鶏卵に限らず、イクラやタラコ、明太子なども好きなんです。
そして又、乳製品、牛乳、チーズ、バターが好きなんです。
バターは、小学生高学年の頃、小岩井のレーズンバターというのをそれだけで食べてみたら、本当に美味しくて、ますます好きになりました。
昔、バターにグラニュー糖を混ぜたようなクリームを塗ったケーキが有ったように思うのですが、あれも私、嫌いじゃなかったですね。ああいうの食べられない人、勿体無いですよ。
それで明太子スパゲッティーですが、私の好きな物が二つ入るんで、割りと好きです。明太子とバターです。オリーブオイル+バター個包装1個をボールに入れ、その上に明太子を一人当たり100g以上抽出してお醤油を気休めに一たらし、茹でたスパゲッティーを混ぜるだけです。明太子の苦い部分も消えて美味しいです。海苔を掛けるのも良いですが、大葉5枚を洗って茎を落として縦に5mmくらいに切ってペーパータオルで握り締めて天盛りにしたら海苔より美味しかったです。でもここでも、明太子を生で食べられないとか言う悲しいお友達も居ます。けど茹でたてのスパゲッティーと混ぜたら少し煮えます。バター風味。)(~_~)



アメリカンチェリー(~_~)



魔夜峰央の画風(~_~)



ヴァロワール(競走馬)に対するウマい文章(2019年11月15日の私の記事にも書きましたが、競走馬が脚を骨折したり脱臼した場合に予後不良と診断されても抵抗する馬は、特定の山奥に捨てる。数日後様子を見に行き、そこで予後不良かどうかを見極めるのがより丁寧かも知れない。

又、ヴァロワール(競走馬)という馬のデータを見ていて、久美子さんという方の文章が、私の考えにもドンピシャリ、完全試合、当代一の美文家と思い、ここで是非紹介させて頂きたく存じます。
久美子さんの文章です。


「お馬ちゃんの命をなんだと思っているのですか?
人間と同じく生きているんです。
故障しているお馬ちゃんをムチで叩いて走らせるなんて、有り得ないことだと思います。
可哀想過ぎます。許せない気持ちです。
勝ち負けは、お馬ちゃんが、五体満足の身体があってこそ、馬券なんて外れても覚悟の上で買うべきだし、怪我や体調が悪い時は、決して無理させない様に、
騎手の人、気が付かなかったの?
素人でも気付くのに、気が付かない訳ないですよね?
これからも騎手を続けるのならば、今回のことを教訓にもう二度と同じ事を起こさない様にしてください!」


私の気持ちの肩代わりもさることながら、文章自体がとても上手くて、私は諦めが付いたし、ヴァロワールも報われたのではないでしょうか。

勿論、みんなが納得する行動を取るのは非常に難しい事だと思います。
怖いのは、美醜、清濁というのは、子供でもある程度分かるということです。
私は書道を30年近く続けて来ましたが、何故美しい字と汚い字が有るのか理由は分かりません。
しかし特に楷書などは、上手い下手は幼児でも分かると思います。
そして時として、公衆の審美眼というのはジャッジ、審判に成りかねないです。
どうすればよかったのか。
騎手がレース前に、「今日、脚、折れますわ。」と言ったとしたら、その馬は出馬停止に出来るのでしょうか。なんか他の馬にとってもキモいですよね。
観衆が「えっ、何?」と戸惑うくらいの速さでピタッと馬を止め、「折れてます。」「病んでます。」と言うしかないでしょうね。
無害な四つ足の若いサラブレッドに対して西宮風に、「お前アホやろ。」って言っても虚しいだけですしね。

風と共に去りぬという映画は小学生の頃観たのですが、あれって結構馬が印象に残ったんですよね。
ヴィヴィアン・リーという美貌の女優が演じる主人公のスカーレット・オハラが、南北戦争の戦火から逃れる為だったか、馬車馬を潰すんですよ。走らせ過ぎで。あの時私、「これは仕方ないね。」と思いました。「不朽の名作だけど、馬を潰したのが気に掛かる。」という批評も皆無ではないでしょうか。ヴィヴィアン・リーって美しいんですよね。
イギリス人だけど、16分の1、インド人の血が混ざっているらしい。
教科書の死語、東インド会社ですよ。
古代インダス文明由来の目力があるんですね。馬を潰しても許される数少ない人です。
マリリン・モンローも大変美しいですけど、逆に馬を潰したら怖いです。
古代インダス文明が、馬を亡きものにするんです。
あと、風と共に去りぬの中で、スカーレット・オハラとレット・バトラーに娘が生まれるのですが、ポニーの障害競技で落馬して死ぬんです。
幸福を繋ぎ止めていたものが突如消失し、バトラーの落胆が深刻だった為、馬から落ちたら死ぬという強迫観念が備わり、最後まで私から乗馬を遅らせました。)(~_~)



得心(~_~)



会心(~_~)



雨天 甲子園 9回裏 センターからのバックホーム



Faith Can Move Mountains.



Volere E Potere.